必要に応じて行う生徒面談のほか、保護者面談や三者面談のための面談 室が12室あります。大学入試の際の面接の練習などにも活用しています。 ネイティブの教諭による面接練習 大学入試において英語での面接が課せられる大学もあります。本校で は、英語のネイティブ教諭による面接練習により、本番の試験により近い 環境で準備することができます。 進路指導室 面談室 専門の職員を配置した進路指導室を設けており、大学 入試に関するさまざまな支援を受けることができます。 ●大学案内の閲覧 ●各大学の過去の入試問題を掲載した問題集の閲覧 ●卒業生による受験報告書の閲覧 ●公開会場模試の申し込み など 一人ひとりの進路実現を、きめ細やかにサポート 12 医学部医学科、工学部、理学部、文学部、法学部、教育学部、経済学部、 音楽学部、神学部、体育学部 過去に開催した学問系統 進路講演会Ⅰ 対象 高校1年生 全国の大学から講師を招き、大学の模擬講義 を校内で受講。学習意欲の増進を図り、大学 進学への動機付けとしています。 進路講演会Ⅱ 対象 高校2年生 1年生は文系・理系のコース選択の参考となる知識や情報 を、2・3年生は大学入試に関する情報や進路決定のために 参考となる事柄を中心に、進路指導部長が説明します。 西南学院中高卒業生の現役大学生を招き、講演会を開 催。学部・学科の特徴や学びの内容、学生生活などの話 を直接聴きます。 『興味のある大学の教授から、講義につい てや学内の雰囲気などを伺ったことで、進 学への意欲が高まるとともに、「どの大学 か」だけでなく「何を学ぶか」まで熟慮する ことが進路選択には重要だ、と再確認す るきっかけにできました。』 『さまざまな大学の先生や職員の方に直接 質問ができる機会は貴重です。私も各大 学の特性を詳しく知ることで興味や選択 の幅は広がりましたし、地元以外への進学 をイメージできるようにもなり、より進路 が検討しやすくなりました。』 進路講演会に 参加して 大学説明会に 参加して 進路説明会 対象 高校1~3年生 大学説明会 九州大学をはじめ国公立大学や主 要私立大学の大学説明会を校内で 開催。各大学の最新の情報を得る 貴重な機会です。 対象 高校2・3年生 充実した進路プログラム 昨年度開講した学部・テーマの内容(一部を抜粋) ◎早稲田大学 文化構想学部 文学は役に立つのか? ◎西南学院大学 外国語学部 フランス語、はじめの一歩 ー英語とフランス語の共通点ー ◎九州大学 理学部 第6の大量絶滅は起こるのか ~大地と生命の驚くべきつながり ◎福岡大学 医学部 医師を目指す、今できること 大学説明会 昨年度開催実績 九州大学 熊本大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 広島大学 西南学院大学 中央大学 法政大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 福岡大学 青山学院大学 早稲田大学 国公立大学 私立大学 進 路 指 導
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=