授業時間数 2025年度入学生用です(週あたりの授業時間を示しています)。 授業カリキュラムの中の「4L学習」は、「総合的な学習」の時間です。具体的には週1回のチャペルの時間が割り当てられています(4Lについては2ページ参照)。 聖書 国語 社会 数学 理科 美術 技術 家庭 特別 活動 保健 体育 英語 4L学習 合計 中学1年 中学2年 中学3年 1 5 3 4 3 1 2 1 32 1 4 3 4 3 2 1 32 1 4 4 4 5 5 4 3 1 6 6 6 1 1 1 1 32 音楽 1 1 1 1 1 *多くの中学校で授業時間は45分となっていますが、本校では50分授業としています。45分授業と比べ、 1週間で2時間半以上の授業時間が確保されます。 09 6年間を見据え 学びの礎をつくる 中学校のカリキュラム 月 中学1年生の 時間割例 火 水 木 金 体育 8:50-9:40 8:30-8:40 9:50-10:40 10:50-11:40 12:20-13:10 13:20-14:10 14:20-15:10 CH 社会 礼拝・HR 11:40-12:20 昼休み 15:20-16:10 (15:20-15:30) 帰りの会 書写 家庭 数学 社会 国語Ⅰ 英語B 国語Ⅱ 英会話 数学 体育 社会 英語A 音楽 理科B 理科A 英語A 理科A 聖書 国語Ⅰ 特別活動 国語Ⅰ 数学 理科B 英語B 英語A 美術 家庭 体育 数学 1 2 3 4 5 6 7 時制 *50分授業 1週間に2日間(月曜日、金曜日)7限目(15:20~16:10)を行います。 中学校では中高一貫の6年間を見据えて幅広く 基礎学力を習得します。基本をしっかり身につけ ながら個性を伸ばし、将来の可能性を大きくする ことが中学時の目標です。 中学1年次から行うオンライン英会話など、 能動的な学びを通して、自主的な学習習慣を 身につけます。また、長期休暇中には、補習や 「サマーチャレンジ」など個々の学習意欲を刺激す るための学びの場があります。 サマーチャレンジについては22ページ参照 中 学校 教 育課 程
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=