過去5か年の主な合格大学 東京大、京都大、大阪大、北海道大、東北大、神 戸大、九州大、九州工業大、福岡教育大、熊本大、 長崎大、佐賀大、鹿児島大、宮崎大、大分大 など 国立大学 東京都立大、大阪公立大、福岡女子大、北九州 市立大 など 公立大学 早稲田大、慶応義塾大、上智大、国際基督教大、 東京理科大、青山学院大、立教大、明治大、中央 大、法政大、同志社大、関西学院大、立命館大、関 西大、西南学院大、福岡大 など 私立大学 08 創立以来の自由で自主性を尊ぶ校風の中で、知識面だ けに偏ることのない、自ら学び考える力を養います。密度の 高い授業と学習支援、そして「世界の平和を創る人格」を 育て、「神から授けられた賜物(能力・個性)を最大限に伸 ばし生かす」ための総合的な学びを効果的に組み合わ せることで、確かな学力と幅広い視野を培います。あらゆる 面で「質の高い教育」を実現するため、教育内容を絶えず 見直し、その刷新に取り組んでいます。 西南の進路指導は一人ひとりの能力・可能性 を最大限に発揮できることを目指すものです。 毎年、多くの生徒が志望する大学に合格して います。また推薦制度には西南学院大学への 推薦や、他大学からの指定校推薦などがあり ます。西南の教育の特色を活かし、生徒それ ぞれの進路を実現しています。 過去5か年の主な合格大学について詳しくは29・30ページ参照 推薦入学制度について詳しくは21ページ参照 ※文系・理系について 文系:法学部、文学部、商学部、経済学部などを志望 理系:医学部、歯学部、薬学部、工学部、理学部、農学部などを志望 西南の一貫教育が目指すもの 原則として西南学院中学校からの入学者(一貫生)と、他の中学校からの入学者(一般生)の混成クラスは編成しません。 ただし、高校3年次に文系クラスでは混成クラスを編成することがあります。 西南学院中学校・高等学校6年間の学び 西南で叶える、それぞれの進路 西南学院中学校 以外の中学校 高校 3年生 高校 2年生 理系※ 理系※ 理系 主に理系学部を志望 理系 主に理系学部を志望 大学合格状況 文系※ 文Ⅰ 主に私立大学を志望 文系※ 文Ⅱ 主に国公立大学を志望 高校 2年生 2025年度入試 文系・理系の合格者割合 国公立準大学 (合格者総数 114名) 理系68% 文系32% 私立大学 (合格者総数 914名) 合計比 (合格者総数 1,028名) 理系44% 文系56% 理系41% 文系59% 中 学 校 入 学 西 南 学 院 中 学 校 入 学 中 学 1年 生 中 学 2年 生 中 学 3年 生 西 南 学 院 高 等 学 校 入 学 大 学 進 学 高 校 1年 生 高 校 1年 生 中 高 一 貫 教 育
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=