西南学院中学校・高等学校 School Guide 2026

グローバルに飛躍するための“礎”を 築くことができる場所 岩下 友美さん (1998年卒業) NASA Jet Propulsion Laboratory 高校生の頃、若田光一さんが宇宙に行く出来事に魅了され、 将来はNASAで働きたいと夢見ました。当時は実現するとは 思っていませんでしたが、現在はNASAで未来の惑星探査に 役立つロボットビジョンの研究を行なっています。分かりやす く言いますと「ロボットの目を作る」研究です。西南での学校 生活はキリスト教が毎日に浸透していました。中でも聖書の 時間が特徴的だと思います。海外での生活は周囲にキリスト 教を背景とする人が多く、キリスト教の教えに関する知識があ ることは今の仕事をする上でも大いに助けられています。グロー バル化が進む今の世の中ではさまざまな文化を学び、理解 する力が必要とされますが、それはやはり経験から得るものが 大きいと思います。西南学院中学・高校はその礎を築く経験 ができる数少ない学校の一つではないでしょうか。 訪米研修旅行中 みんなで過ごした Easterの一枚です。 (左端が岩下さん) 友を大切に 自分の世界を広めるような挑戦を 祖父と父が歯科医師で、幼い頃から歯科医師になりたいと考 えていました。西南では、人生において価値があることは、他人 の幸せに自分がどれだけ関わることができるかだと学びまし た。障がいなどに関わらず誰もが等しく豊かな人生を送るべ きで、そのために自分に何ができるかを考えるようになりまし た。中高6年間陸上競技部に在籍し、現在はブラインドラ ンナーの伴走をしています。関わる人が皆、心豊かに過ごせ る世の中にすることを目標に頑張っています。西南の先生の授 業は、純粋に学問が好きで、その様子が心から伝わってくるも のばかりでした。受験のためだけではない人間教育としての 授業が多かったと思います。西南では友を大切にし、世界を 広めるような挑戦をしてください。試験のための勉強だけでは 得ることができない貴重な経験がきっとできます。 陸上競技部で 走っていた頃。 当時は 短距離選手でした。 樋口 敬洋さん (1994年卒業) 樋口歯科医院 23 卒業生 の 声

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=