西南学院中学校出身の高校 生から中学生活のアドバイ スを聴きます。 22 進路交流会 さまざまな職業の方を講師と して招き、仕事のやりがいや 苦労、その職業に就くまでに 必要なことなどを聴きます。 対象 中学生全員 医師、歯科医師、薬剤師、獣医師、建築士、銀行員、公認会計士、弁護士、警察官、政治 家、記者、コピーライター、システムエンジニア、小学校教師、幼稚園教諭、航空管制 官、消防士、起業家、大学教授、客室乗務員、フリーアナウンサー、タレント、検察官 昨年度 講師 医学部医学科、工学部、理学部、文学部、法学部、教育学部、 経済学部、音楽学部、神学部、体育学部 過去に開催した 学問系統 昨年度開講した学部・テーマの内容(一部を抜粋) ◎早稲田大学 文化構想学部 文学は役に立つのか? ◎西南学院大学 外国語学部 フランス語、はじめの一歩 ー英語とフランス語の共通点ー ◎九州大学 理学部 第6の大量絶滅は起こるのか ~大地と生命の驚くべきつながり ◎福岡大学 医学部 医師を目指す、今できること 実際に仕事の現場に 伺い、「働く意義」「社 会貢献」「仕事に対す る熱意」について直 接話を伺います。 進路講演会Ⅰ 対象 高校1年生 全国の大学から講師を招き、大学の模擬講義 を校内で受講。学習意欲の増進を図り、大学 進学への動機付けとしています。 進路講演会Ⅱ 対象 高校2年生 先輩の話を 聴こう会 サマーチャレンジ(職場訪問) 対象 中学1・2年生 西南学院中学校・高等学校 出身の大学生から高校生 活のアドバイスを聴きます。 対象 中学3年生 訪問先企業・団体名: RKB毎日放送局、西部ガス、トリゼン フーズ、西日本シティ銀行、イオン原店、西日本鉄道株式会 社、福岡市博物館、はかた伝統工芸館、福岡市動物園、 TOPPAN株式会社、VACS、讃井織物、鹿島建設 『「常に学び“好き”をとことん極める」この先輩 の言葉が印象的だったこともあり、以前にも増 して夢を叶えるための勉強に努め、進路プラン もより具体的に考えるなど、プログラム参加を きっかけに意識が高まったと感じます。』 『中村哲先生に感銘を受け、医師を志すようになり ました。進路交流会を通して、現役医師から人を 助けることで得られる喜びについて伺ったり、参加 した生徒達からも刺激を受け、医師を目指す気持 ちが一層強まりました。』 1年生は文系・理系のコース選択の参考とな る知識や情報を、2・3年生は大学入試に関す る情報や進路決定のために参考となる事柄 を中心に、進路指導部長が説明します。 西南学院中高卒業生の現役大学生を招き、 講演会を開催。学部・学科の特徴や学びの 内容、学生生活などの話を直接聴きます。 『興味のある大学の教授から、 講義についてや学内の雰囲気 などを伺ったことで、進学への 意欲が高まるとともに、「どの 大学か」だけでなく「何を学ぶ か」まで熟慮することが進路 選択には重要だ、と再確認す るきっかけにできました。』 『さまざまな大学の先生や職員の方に直接 質問ができる機会は貴重です。私も各大学 の特性を詳しく知ることで興味や選択の幅 は広がりましたし、地元以外への進学を イメージできるようにもなり、より進路が検討 しやすくなりました。』 進路説明会 対象 高校1~3年生 大学説明会 九州大学をはじめ国公立大学や主要私 立大学の大学説明会を校内で開催。各大 学の最新の情報を得る貴重な機会です。 対象 高校2・3年生 大学説明会 昨年度開催実績 九州大学 熊本大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 広島大学 西南学院大学 中央大学 法政大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 福岡大学 青山学院大学 早稲田大学 国公立大学 私立大学 対象 中学2年生 進路交流会に 参加して サマーチャレンジに 参加して 大学説明会に 参加して 進路講演会に 参加して 中 学 校 の 進 路 プ ロ グ ラ ム 進 路 指 導 高 等 学 校 の 進 路 プ ロ グ ラ ム
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=