一人ひとりの進路実現を、 きめ細やかにサポート 21 学院教育の一貫性を高めるた め、西南学院大学進学希望者 には特別に推薦制度が設け られています。推薦枠は以下 のとおりです。 合計 学部 推薦枠 法学部 経済学部 商学部 人間科学部 国際文化学部 外国語学部 神学部 福岡大学(薬) 福岡大学(看護) 大学 大学 推薦枠 立命館大学 同志社大学 関西学院大学 芝浦工業大学 東京理科大学 学習院大学 法政大学 推薦枠 中央大学 立教大学 青山学院大学 明治大学 国際基督教大学 慶應義塾大学 早稲田大学 7 3 1 3 12 5 2 6 5 1 12 12 15 27 21 12 100 12 19 15 10 4 2 3 西南学院大学推薦 特別に本校を推薦指定校とし、入学を許可する大学が あります。指定校の主な大学と推薦枠は以下のとおりです。 指定校推薦 推薦入学制度 必要に応じて行う生徒面談のほか、保護者 面談や三者面談のための面談室が12室あり ます。大学入試の際の面接の練習などにも活 用しています。 ネイティブの教諭による面接練習 大学入試において英語での面接が課せられ る大学もあります。本校では、英語のネイティ ブ教諭による面接練習により、本番の試験 により近い環境で準備することができます。 進路指導室 専門の職員を配置した進路指導室を設け ており、大学入試に関するさまざまな支援 を受けることができます。 ●大学案内の閲覧 ●各大学の過去の入試問題を掲載した 問題集の閲覧 ●卒業生による受験報告書の閲覧 ●公開会場模試の申し込み など 自分を知り 大学を知り 進路を切り拓く 本校では中・高6年間のカリキュラムの中に、さまざまな進路学習を取り 入れています。学年に応じたプログラムを通して自分としっかり向き合い ながら、将来の目標を具体的に描いていきます。中学校では職業や社会 参画への考えを深めつつ、近い将来像である先輩たちの話を聴きながら 視野を広げていきます。高校では目標をさらに明確にするために、各種 説明会や講演会を通じて、卒業後の希望進路を決定していきます。 面談室 推薦入試で合格が決まった3年生は、青少年法律講座、年金講座などを受講する 他、自身が進学する学部での学びについて調べ、まとめたものを発表します。 推薦合格者のための 特別講座 ※推薦枠は2025年度入試のものです。毎年変更の可能性があります。 中 学 校 の 進 路 プ ロ グ ラ ム 進路指 導 高 等 学 校 の 進 路 プ ロ グ ラ ム
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=