西南学院中学校・高等学校 School Guide 2026

12 中学3年次の2月に平和教育の集大成として沖縄での修学旅行を行い ます。見て、聴いて、改めて平和について考える機会です。また現地で の民泊や観光地見学を通して沖縄の文化も体験します。 秋の心地よい気候のなか、各学年行楽地へと出かけます。学校から 離れて友人と思い思いに過ごすことで、親睦を更に深めることがで きます。 学年別遠足 修学旅行(3年) 体育祭の企画・準備・運営 すべてを生徒が主体となっ て行います。仲間と協力し て作り上げる過程でさまざ まなことを学びます。 体育祭 自分たちで選んだ自由曲 を、クラスで心をひとつに して「合唱」に仕上げてい き、発表します。当日の司 会や運営も生徒が主体と なって行います。 合唱発表会 クリスマスツリー点灯式や クリスマス礼拝を通して 「本当のクリスマス」の意味 を考えます。 クリスマス礼拝 中学校3年間の学びを修了 し、卒業証書が授与されま す。3年間で心も体も成長 したことを振り返り、これ からの高校生活に向けての 思いを新たにする、大きな 節目のときとなります。 修了式 4月 ◯入学式 ◯1学期始業式 ◯対面式 ◯健康診断 ◯保護者説明会 5月 ◯創立記念式典 ◯中間考査 ◯生徒面談 ◯クラスマッチ ◯ミッションウィーク 7月 ◯中体連大会 ◯終業式 6月 ◯保護者面談 ◯期末考査 ◯人権・「同和」学習 1月 ◯3学期始業式 ◯本校入学試験 ◯進路交流会 ◯平和学習 2月 ◯生徒会立会演説会 ◯入学説明会 ◯期末考査 ◯生徒面談 修学旅行(3年) 3月 修了式 ◯終業式 ●International Day Camp(中1~高2) ●Peace Making Program(中3~高2) 中学校 学校行事 9月 ◯2学期始業式 ◯平和学習 体育祭 学校紹介 YouTubeは こちらから ●国際交流については14ページ参照 ※昨年度実施例 年度により学校行事が変更となる可能性があります 11月 合唱発表会 ◯読書月間 ◯ミッションウィーク ◯期末考査 ◯生徒面談 12月 クリスマス礼拝 ◯終業式 ◯冬季補習 10月 ◯中間考査 ◯人権・「同和」学習 学年別遠足 8月 ●韓国の旅 ◯夏季補習 ◯サマーチャレンジ ◯サマーキャンプ(中1) ●Field Trip in English(中1~高3) 中 学 校 学 校 生活

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=